少しずつ新たな日常

アロハ(^-^)/

私の周りでは、少しずつ新たな日常が動き始めています。
1週間から2週間の分散登校を経ての終日登校が始まりました。

3ヶ月に及ぶ長い長い休校が与えた影響は、見えない部分にも現れています。

でも、子供達は、元気に前に進み始めました(^-^)
娘は、消毒液につけた布巾を毎日持って、毎時間変わる教室の机や椅子を拭いてから授業を受けています。
もちろん、これは自主的にです。

皆、授業の度に消毒液で手指消毒をしていますから_(^^;)ゞ

私は、外に出掛けて自宅に戻る度に、手洗いうがいはもちろんなこと、触った物全てを消毒しています。
車のハンドルやシートベルト、ドアノブ、玄関から持ち物です。
導線については、自分だけでなく、家族全員分やっています。

自宅で練習もしていますから、緊急事態宣言が解除されたら、余計に気を付けないといけないですもんね(^-^)

少しずつ新たな日常

換気も十分にしないとね。

今までよりも外に出る頻度が高くなったわけで、マスクだってよりたくさん必要です。
センスのいいマスクを作って気分を上げていかないとねp(^-^)q

季節も変わっていくから、マスクも素材を考えないとかな。

気を付けながら、少しずつ日常を取り戻していきます(⌒‐⌒)
私達は、ずっとその場に留まってはいられないから。
気を付けながら、前へ進もう!
少しずつ。確かめながら。

そして、周りへの感謝の気持ちを忘れずに( ´∀`)
いつも笑顔を忘れずに、希望を持って(^-^)

マハロヌイロア( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



2020年06月03日 Posted byミノアカ at 13:43 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。