DVDができました(^-^)
アロハ(^-^)/
今年は初めて発表会なんてことをしましたので、記念にDVD を作ったらいいね、っていうことで、
DVD を作成していただきました( ´∀`)
いつもイベントに駆けつけて下さるご家族の方が、とても素敵に作ってくださいました。
今日は一緒に見てみましたが、皆すごく頑張っていたなぁ(*^▽^*)って思いました。
ビックリするくらい揃っている曲もありましたので、皆上手になってるd=(^o^)=bって、嬉しくなりました。
私は、反省するところが多く、次へ生かしたいと練習しております。
皆頑張っているんですから、私だって、負けていられませんからねp(^-^)q
私にとって、フラは癒しであり、挑戦でもあります。
いつまでも変わらない自分と、進化していく自分と、どちらも大切にしていきたいです。
そして、今日は、夜空を見上げると、神々しく輝くお月様

こんな小さな写真ではありますが、本当に、美しい月。
月食は、よくわかりませんでしたが、澄み切った夜空に輝く月を、ずっと見つめていたい気持ちになりました。
この感動を、曲の中で表現したいです(^-^)
マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
今年は初めて発表会なんてことをしましたので、記念にDVD を作ったらいいね、っていうことで、
DVD を作成していただきました( ´∀`)
いつもイベントに駆けつけて下さるご家族の方が、とても素敵に作ってくださいました。
今日は一緒に見てみましたが、皆すごく頑張っていたなぁ(*^▽^*)って思いました。
ビックリするくらい揃っている曲もありましたので、皆上手になってるd=(^o^)=bって、嬉しくなりました。
私は、反省するところが多く、次へ生かしたいと練習しております。
皆頑張っているんですから、私だって、負けていられませんからねp(^-^)q
私にとって、フラは癒しであり、挑戦でもあります。
いつまでも変わらない自分と、進化していく自分と、どちらも大切にしていきたいです。
そして、今日は、夜空を見上げると、神々しく輝くお月様

こんな小さな写真ではありますが、本当に、美しい月。
月食は、よくわかりませんでしたが、澄み切った夜空に輝く月を、ずっと見つめていたい気持ちになりました。
この感動を、曲の中で表現したいです(^-^)
マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2020年11月30日 Posted by ミノアカ at 23:00 │Comments(0)
新聞に載りました(^-^)
アロハ(^-^)/
先日取材に来ていただいた、中日新聞社のSyun!が発行されました。

素敵な写真を載せていただき、記事も裏面に素晴らしい文章でまとめてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです(*^▽^*)
一人一人の表情も、とてもいいです。
ロコマイカイの暖かい雰囲気が、紙面から伝わってくれたら、本当に嬉しいです( ´∀`)
記事見たよ!って方がいたら、ぜひお声かけください。
励みになります。
マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ロコマイカイの仲間になりたい方は
こちら
↓
山本 090-4462-8009
yamayumi1213hula@gmail.com
yamayumi1213hula@ezweb.ne.jp
先日取材に来ていただいた、中日新聞社のSyun!が発行されました。

素敵な写真を載せていただき、記事も裏面に素晴らしい文章でまとめてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです(*^▽^*)
一人一人の表情も、とてもいいです。
ロコマイカイの暖かい雰囲気が、紙面から伝わってくれたら、本当に嬉しいです( ´∀`)
記事見たよ!って方がいたら、ぜひお声かけください。
励みになります。
マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ロコマイカイの仲間になりたい方は
こちら
↓
山本 090-4462-8009
yamayumi1213hula@gmail.com
yamayumi1213hula@ezweb.ne.jp
2020年11月27日 Posted by ミノアカ at 23:30 │Comments(0)
バラのレイ
アロハ(^-^)/
11月22日が「いい夫婦の日」だって知っていましたか?
先日花屋さんに行って切り花を見ていました。
スプレーバラを使ったレイを作ってみようとバラを選んでいましたが、とても可愛らしい黄色い薔薇が2本だけあったので、店員さんに聞いてみたところ、
11月22日は「いい夫婦の日」だから、薔薇を多めに仕入れているとのことで、
私が欲しいと言った黄色い薔薇は、なかなか手に入り憎い種類なんだとか。
注文して取り寄せるとかなり高い値段になるらしく、それはかわいそうだと思ったのか、仕入れる曜日を教えてくれて、ちょくちょく顔をだして仕入れ具合をチェックするといいよ、と教えてくださいました。
早速、仕入れる日に行くと、あの黄色い薔薇がたくさんありました。
他にも、深紅の薔薇もありました。
薄いピンクの薔薇と、3種類で作ってみようと思いました。
種類が違うので、大きさを揃えるのは大変です。
大きさ別に分けて、小さい方から大きくなって、まただんだん小さくなっていくように針と糸を使って編みました。
3本並べてみました。

長さを変えてあるので、かけるとこんな感じになります。

ゴージャスになりましたd=(^o^)=b
薔薇の種類から言えば、本当は深紅が一番短いと助かるのですが、実際は、深紅が一番長くて外側にある方が全体の構成として美しいです。
なかなか上手くいかないもんです_(^^;)ゞ
やはり、生花はいいですね。
テンションが上がります。
レイをかけたら、何度も何度も楽しく踊ってくれました。
生花は日持ちしないのが残念ですが、ダンサーを美しく飾り、メレの意味を伝えてくれる大切なツールです。
頻繁に作ることは難しいですが、花屋さんに足を運んで花を見ることは大切だなぁ、と思いました。
日々勉強することはいろいろあります。
楽しくフラを学んでいきたいですね( ´∀`)
マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
11月22日が「いい夫婦の日」だって知っていましたか?
先日花屋さんに行って切り花を見ていました。
スプレーバラを使ったレイを作ってみようとバラを選んでいましたが、とても可愛らしい黄色い薔薇が2本だけあったので、店員さんに聞いてみたところ、
11月22日は「いい夫婦の日」だから、薔薇を多めに仕入れているとのことで、
私が欲しいと言った黄色い薔薇は、なかなか手に入り憎い種類なんだとか。
注文して取り寄せるとかなり高い値段になるらしく、それはかわいそうだと思ったのか、仕入れる曜日を教えてくれて、ちょくちょく顔をだして仕入れ具合をチェックするといいよ、と教えてくださいました。
早速、仕入れる日に行くと、あの黄色い薔薇がたくさんありました。
他にも、深紅の薔薇もありました。
薄いピンクの薔薇と、3種類で作ってみようと思いました。
種類が違うので、大きさを揃えるのは大変です。
大きさ別に分けて、小さい方から大きくなって、まただんだん小さくなっていくように針と糸を使って編みました。
3本並べてみました。

長さを変えてあるので、かけるとこんな感じになります。

ゴージャスになりましたd=(^o^)=b
薔薇の種類から言えば、本当は深紅が一番短いと助かるのですが、実際は、深紅が一番長くて外側にある方が全体の構成として美しいです。
なかなか上手くいかないもんです_(^^;)ゞ
やはり、生花はいいですね。
テンションが上がります。
レイをかけたら、何度も何度も楽しく踊ってくれました。
生花は日持ちしないのが残念ですが、ダンサーを美しく飾り、メレの意味を伝えてくれる大切なツールです。
頻繁に作ることは難しいですが、花屋さんに足を運んで花を見ることは大切だなぁ、と思いました。
日々勉強することはいろいろあります。
楽しくフラを学んでいきたいですね( ´∀`)
マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2020年11月24日 Posted by ミノアカ at 23:25 │Comments(0)
健康観察
アロハ(^-^)/
今週に入ってから、新型コロナウイルスの感染が急激に拡大してきました。
発表会が終わってホッとしていた私ですが、イベントを開催したら、終わった後2週間は健康観察をしなければいけません。
もちろん、発表会前2週間も、メンバー全員が健康観察をして参加しましたd=(^o^)=b
でも、まだ終わりではありません。
2週間後に初めて私達の発表会は終わるのです(^-^)
その時まで、皆健やかでいて欲しい、(私も含めて)と願ってやみません。

今日もポインセチアが綺麗です。
テ・タウラの皆、どうもありがとう(*^▽^*)

マハロヌイロア( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
今週に入ってから、新型コロナウイルスの感染が急激に拡大してきました。
発表会が終わってホッとしていた私ですが、イベントを開催したら、終わった後2週間は健康観察をしなければいけません。
もちろん、発表会前2週間も、メンバー全員が健康観察をして参加しましたd=(^o^)=b
でも、まだ終わりではありません。
2週間後に初めて私達の発表会は終わるのです(^-^)
その時まで、皆健やかでいて欲しい、(私も含めて)と願ってやみません。

今日もポインセチアが綺麗です。
テ・タウラの皆、どうもありがとう(*^▽^*)

マハロヌイロア( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2020年11月20日 Posted by ミノアカ at 00:12 │Comments(0)
生花レイ
アロハ(^-^)/
昨日、今日と、発表会楽しかったと感想をたくさんいただいて、本当に嬉しいです( ´∀`)
今日は、「夢のような時間だった」と言われて、ステージで踊れると言うのは、やっぱり、私達フラダンサーにとって、大切なことなんだと改めて感じました。
1人1人が主役で、暖かい、そんな発表会を目指して準備してきました。
役目を果たすことが出来たかな?と思い返してみます。
答えは、段々と見えてくると思います。
発表会では、前日にオンラインでレイメイキングの講座を受講したので、娘に生花レイをつけて踊ってもらいました。


やっぱり生花レイはいいですね。
色合いも綺麗でした(^-^)
発表会で皆で自分で作ったレイを身につけて出られたら、またより特別な発表会になるかもしれないですね。
いつか、そんな発表会ができたらいいですね(^-^)
マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
昨日、今日と、発表会楽しかったと感想をたくさんいただいて、本当に嬉しいです( ´∀`)
今日は、「夢のような時間だった」と言われて、ステージで踊れると言うのは、やっぱり、私達フラダンサーにとって、大切なことなんだと改めて感じました。
1人1人が主役で、暖かい、そんな発表会を目指して準備してきました。
役目を果たすことが出来たかな?と思い返してみます。
答えは、段々と見えてくると思います。
発表会では、前日にオンラインでレイメイキングの講座を受講したので、娘に生花レイをつけて踊ってもらいました。


やっぱり生花レイはいいですね。
色合いも綺麗でした(^-^)
発表会で皆で自分で作ったレイを身につけて出られたら、またより特別な発表会になるかもしれないですね。
いつか、そんな発表会ができたらいいですね(^-^)
マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2020年11月18日 Posted by ミノアカ at 00:04 │Comments(0)
暖かい発表会
アロハ(^-^)/
今日はフラオハナロコマイカイの記念すべき第1回目の発表会でした。
昨年はホテルでクリスマスパーティーをしました。
食事を食べながらの発表は楽しかったですが、今年はそれができないので、大きなホールを借りて、発表会の形式で行うことにしました。
コロナ禍は本当に辛いですが、もしコロナ禍でなければ、ホールでの発表会は、なかなか決断できなかったかもしれません。
今私達にできることを、精一杯頑張りたい、と思って、開催を決めました(^-^)
決めて良かったな、と思ったのは、たくさんのお客様が見に来てくださったことです。
もちろん、会場が満杯になるほどではありません。
でも、踊っている私達が励みになる数のお客様が見に来てくださいました。
とても嬉しかったです( ´∀`)
本当にありがとうございます。
発表している私達は、広いステージが初めての人がほとんどでした。
発表会って、こんなに楽しいんだ。って、思ってくれたら嬉しいです。

ワクワクドキドキ

看板作ってくれてありがとう(*^▽^*)

舞台袖から見守ります。

イプと赤い衣装がとっても可愛かったです。

ケイキ&カイカマヒネちゃん達は、プイリで元気よくクウレイホクを踊りました。
子供は楽器を使うと生き生きしますね。

ゲストのタヒチアンダンスの発表もありました。
衣装も艶やかで素敵です。

ゲストのフラダンス教室の発表は、揃っていて美しかったです。見習わなくちゃ_(^^;)ゞ

後ろ姿も美しく決まりましたd=(^o^)=b

ハワイアン雑貨の販売もありました。
こんな状況の中、暖かい雰囲気の楽しい発表会を開催地できたのは、全員が優しく温かいロコマイカイだったからだと思います(^-^)
本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。
マハロヌイロア( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°
今日はフラオハナロコマイカイの記念すべき第1回目の発表会でした。
昨年はホテルでクリスマスパーティーをしました。
食事を食べながらの発表は楽しかったですが、今年はそれができないので、大きなホールを借りて、発表会の形式で行うことにしました。
コロナ禍は本当に辛いですが、もしコロナ禍でなければ、ホールでの発表会は、なかなか決断できなかったかもしれません。
今私達にできることを、精一杯頑張りたい、と思って、開催を決めました(^-^)
決めて良かったな、と思ったのは、たくさんのお客様が見に来てくださったことです。
もちろん、会場が満杯になるほどではありません。
でも、踊っている私達が励みになる数のお客様が見に来てくださいました。
とても嬉しかったです( ´∀`)
本当にありがとうございます。
発表している私達は、広いステージが初めての人がほとんどでした。
発表会って、こんなに楽しいんだ。って、思ってくれたら嬉しいです。

ワクワクドキドキ

看板作ってくれてありがとう(*^▽^*)

舞台袖から見守ります。

イプと赤い衣装がとっても可愛かったです。

ケイキ&カイカマヒネちゃん達は、プイリで元気よくクウレイホクを踊りました。
子供は楽器を使うと生き生きしますね。

ゲストのタヒチアンダンスの発表もありました。
衣装も艶やかで素敵です。

ゲストのフラダンス教室の発表は、揃っていて美しかったです。見習わなくちゃ_(^^;)ゞ

後ろ姿も美しく決まりましたd=(^o^)=b

ハワイアン雑貨の販売もありました。
こんな状況の中、暖かい雰囲気の楽しい発表会を開催地できたのは、全員が優しく温かいロコマイカイだったからだと思います(^-^)
本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。
マハロヌイロア( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°
2020年11月16日 Posted by ミノアカ at 00:40 │Comments(0)
久しぶりのステージ
アロハ(^-^)/
日曜日は、久しぶりの舞台でした。
文化祭でステージ発表をしたのです。
コロナ禍で、たくさんの文化祭が中止になる中、考えられる限りの感染予防対策をしての開催でした。
まず、外の受付で検温と手指のアルコール消毒を行い、連絡先を記入しました。
中に入ると、廊下にはずらっとアルコール消毒液が並んでいるのが見えます。
各部屋や、トイレの前に配置されているのでした。
私達ステージ発表参加者も、発表時以外はマスク着用です。
着替え中もマスクは外しません。
あまりに久しぶりなので、感覚が戻ってくるまでに時間がかかりましたが、準備はスムーズに行えました(^-^)

緊張しましたが、楽しく踊ることができました( ´∀`)

笑顔で元気に踊ることができました(*^▽^*)

華やかに、ステージを彩りました( ´∀`)
観客席は、ソーシャルディスタンスを保っておりました。途中、換気の時間もありました。
連携の取れた運営が素晴らしかったです(⌒‐⌒)

最後に皆でアロハ(^-^)/
久しぶりのステージが楽しすぎて、袖から見ている時にも、胸に込み上げてきて、うるっときました。
さあ、次の日曜日15日は発表会です。
楽しく終わることができるように、準備を進めています。
練習も頑張りますp(^-^)q
協力して下さる皆さん、本当にありがとうございます。
マハロヌイロア( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
日曜日は、久しぶりの舞台でした。
文化祭でステージ発表をしたのです。
コロナ禍で、たくさんの文化祭が中止になる中、考えられる限りの感染予防対策をしての開催でした。
まず、外の受付で検温と手指のアルコール消毒を行い、連絡先を記入しました。
中に入ると、廊下にはずらっとアルコール消毒液が並んでいるのが見えます。
各部屋や、トイレの前に配置されているのでした。
私達ステージ発表参加者も、発表時以外はマスク着用です。
着替え中もマスクは外しません。
あまりに久しぶりなので、感覚が戻ってくるまでに時間がかかりましたが、準備はスムーズに行えました(^-^)

緊張しましたが、楽しく踊ることができました( ´∀`)

笑顔で元気に踊ることができました(*^▽^*)

華やかに、ステージを彩りました( ´∀`)
観客席は、ソーシャルディスタンスを保っておりました。途中、換気の時間もありました。
連携の取れた運営が素晴らしかったです(⌒‐⌒)

最後に皆でアロハ(^-^)/
久しぶりのステージが楽しすぎて、袖から見ている時にも、胸に込み上げてきて、うるっときました。
さあ、次の日曜日15日は発表会です。
楽しく終わることができるように、準備を進めています。
練習も頑張りますp(^-^)q
協力して下さる皆さん、本当にありがとうございます。
マハロヌイロア( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2020年11月09日 Posted by ミノアカ at 23:52 │Comments(0)
一陣の雲
アロハ(^-^)/
娘が発表会で踊る曲は、「He Lei Makana」
Sean&Kau'i Na'auaoさんが作った、壮大な曲です。
とても美しいゆったりとしたメロディに心癒されますが、メレの意味を知ると、驚きます。
地球の始まりから自然の芽生え、天地創造が描かれているのです。
このように壮大な曲は珍しいのではないでしょうか。
こんな曲を表現するのは難し過ぎるのではないかと思ってしまいました。
でも、娘は、富士山に行ってきました。
そして、そこで、一陣の雲というのはこういうものかも、というような、雲の動きを見たと語りました。
富士山5合目から見た雲海は、とても不思議なエネルギー(マナ)を感じたそうです(⌒‐⌒)

そして、樹海や風穴、氷結を見て、生命は途切れることなく繋がっていることを目の当たりにして、その神秘的な力(マナ)を強く感じて帰って来ました(*^▽^*)
それは、彼女にとって素晴らしい体験だったと思います。作曲者が伝えたかったことは、この世界なんではないか、と、自分自身で強く心に感じ取ったようでした。
彼女のフラが変わるのではないか、と感じた瞬間でした。
11月15日(日)は、塩尻市レザンホール中ホールで、コロナウイルス対策をとって発表会を開催します。
本日からは、出演者の健康観察も始まりました。
定員200名です。
入場無料です。

お席に余裕がありますので、興味のある方はぜひお越し下さい。
マハロヌイロア( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
娘が発表会で踊る曲は、「He Lei Makana」
Sean&Kau'i Na'auaoさんが作った、壮大な曲です。
とても美しいゆったりとしたメロディに心癒されますが、メレの意味を知ると、驚きます。
地球の始まりから自然の芽生え、天地創造が描かれているのです。
このように壮大な曲は珍しいのではないでしょうか。
こんな曲を表現するのは難し過ぎるのではないかと思ってしまいました。
でも、娘は、富士山に行ってきました。
そして、そこで、一陣の雲というのはこういうものかも、というような、雲の動きを見たと語りました。
富士山5合目から見た雲海は、とても不思議なエネルギー(マナ)を感じたそうです(⌒‐⌒)

そして、樹海や風穴、氷結を見て、生命は途切れることなく繋がっていることを目の当たりにして、その神秘的な力(マナ)を強く感じて帰って来ました(*^▽^*)
それは、彼女にとって素晴らしい体験だったと思います。作曲者が伝えたかったことは、この世界なんではないか、と、自分自身で強く心に感じ取ったようでした。
彼女のフラが変わるのではないか、と感じた瞬間でした。
11月15日(日)は、塩尻市レザンホール中ホールで、コロナウイルス対策をとって発表会を開催します。
本日からは、出演者の健康観察も始まりました。
定員200名です。
入場無料です。

お席に余裕がありますので、興味のある方はぜひお越し下さい。
マハロヌイロア( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆