レイメイキング

アロハ(^-^)/

フラシーズンになる前に学びを深めようと、レイメイキングに取り組みました(^-^)

ティーリーフで編むレイです。

いつもレッスンでは顔を合わせない仲間にも会えて、皆楽しそうです。



切ってアイロンをかけて更にカットするところまでは余裕があって和やかに進みましたが、
編み始めると、急に悪戦苦闘が始まりました( T∀T)

慣れるまでに時間がかかった人もいましたが、全員が1本は編み上がりました\(^-^)/



予定の時間を過ぎてしまったので帰ってしまった人もいましたが、最後に皆でパチリ(*^▽^*)

今回初めての試みでしたが、皆で学びを深めて、よりフラの奥深さを感じました。
これからも、踊りだけでなく、ハワイの文化としてのフラを楽しく学んでいきたいと思います(⌒‐⌒)

マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

フラオハナロコマイカイの仲間になりたい方は
こちら
 ↓
山本 090-4462-8009
yamayumi1213hula@gmail.com  


2020年02月23日 Posted by ミノアカ at 17:25Comments(0)

雪景色

アロハ(^-^)/

火曜日は、バスで遠出しました。
朝起きると、うっすらと雪景色でした。
通りで寒いわけです。

あれ?
うちの場所よりも、塩尻の方が積もっているようです。
塩尻峠の辺りまでくると、また降りだしました。
少し標高が高いからでしょうか。 
雪景色が綺麗でした。



岡谷は降っていたのに、諏訪湖の反対側は降っていませんでした。しかも、ほとんど積もってもいませんでした。

移動していると、いろいろ驚かされることがあります。

景色が美しく、眩しいほどで、感動的な様子で目に飛び込んできます。
自然を見て感動した気持ちを、フラで表現してけたら素晴らしいと思います。

日々の生活の中での心の震えをとどめておこうと思いました\(^-^)/

マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

フラオハナロコマイカイの仲間になりたい方は
こちら
 ↓
山本 090-4462-8009
yamayumi1213hula@gmail.com  


2020年02月21日 Posted by ミノアカ at 00:49Comments(0)

のどかで美しい風景

アロハ(^-^)/

いつものレッスンの帰り道。
ふと道の脇に目をやると、何とやぎが!

そう言えば、以前もこの辺りで子やぎを3匹見て、驚いたことがあったのを思い出しました。

あの時は、道の両脇を普通に歩いていたっけ。
今日のやぎさん達は、田んぼの中にいました。
大人のやぎさんでした。



こちらを見る目が何とも可愛いです(*≧з≦)

こんなのどかな風景、またとない感じで、癒されました。

そして、山を見たら、アルプスが神々しく輝いておりました。
西陽が山肌を照らしています。





この景色があるから、いつも幸せだなぁ、と感じます。
海がない長野県。
なかなか海の曲はイメージしにくいこともあります。

でも、山を歌った曲なら、この美しい山々があれば、心に描くことができます。 

歌に出てくる山々の姿を私達の周りにある美しい山々の姿と重ね合わせ、表現していけたら、素敵だな、と思いました\(^-^)/

心にいつもフラを
マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
  


2020年02月15日 Posted by ミノアカ at 22:46Comments(0)

モグモグタイム

アロハ(^-^)/

最近、子ども達のレッスンでモグモグタイムがあります。
平日の放課後は、子ども達は一日頑張った疲れが出ます。
エネルギーチャージをしなくてはp(^-^)q

まだまだ小さな子ども達。
楽しいことも、疲れてしまっていたら、心から楽しめないです。

お菓子じゃお母さん達も何かと心配でしょうから、小さなおにぎりをモグモグとしましょう。
皆で食べたら笑顔になります(*^▽^*)

お母さん達も、おにぎりなら安心かな。
楽しくレッスンができるといいですね。



曲の中で出てくるウクレレ(´ 3`)
こんな感じです。
たまに娘が練習しています。

ウクレレ、今度持って行きますね~(^-^)/
イメージしながら踊りましょうねo(^o^)o

マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆  


2020年02月05日 Posted by ミノアカ at 11:39Comments(0)