久しぶりの生レッスン(^-^)

アロハ(^-^)/

今日は、久しぶりの生レッスンでした。
長野県の緊急事態宣言が解除されて、少しずつ日常が戻ってきているように感じます。

マスクをして、換気をしっかりして、ソーシャルディスタンスを保ってのレッスンです。

緊急事態宣言が発令される前よりも、同じことをしていても、気持ちは明るくなったかな( ´∀`)

電話とかではお話していたし、動画を使ったりしてレッスンしていたけど、
やっぱり、生はすごく楽しいですね。

何ででしょうね。
終わった後の気持ちが全然違います(*^▽^*)

レッスンするお部屋も新しくなって、新たな気持ちでまたスタートできる喜びを感じています。

フラを踊り、周りとシェアできる喜びを強く感じました(^-^)


また皆さんと会えることを楽しみにしています\(^-^)/

マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆  


2020年05月21日 Posted by ミノアカ at 14:06Comments(0)

華やかに(^-^)

アロハ(^-^)/

昨日朝、びっくりすることがありました。
荷物が届いて見てみると、
見事なシャクヤクの花。

早速花瓶に生けてみると、
何とも華やかです( ´∀`)



美しい花、可愛い花を見ると、心が癒されますね( ´∀`)
また1日、元気で過ごせそうです。

毎日、言い様のない不安でいっぱいになることがありますが
花を見て、いつも笑顔を忘れずに過ごしたいと思います(^-^)

マハロヌイロア( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆  


2020年05月20日 Posted by ミノアカ at 18:11Comments(0)

外で踊りました(^-^)/

アロハ(^-^)/

昨日夕方、近くの公園に散歩に行きました。
週末は、緊急事態宣言が解除されたということもあってか、公園はかなりの人出でした。

とは言っても、長野の人出が多いと言うのは大したことないとは思います(^-^)

皆の様子がリラックスしているように感じられました( ´∀`)

でも、平日の夕方は、閑散としています。
ほとんど人が見当たりません。

せっかくなので、外で1曲踊ってみました\(^-^)/



何て気持ちがいいんでしょう( ´∀`)
自然の空気を肌に感じながら、小鳥の声を聴きながら、
足の裏に感じる感覚も、手の平に触る空気の感触も、
うちの中とは全然違います。

この3ヶ月間、この感覚をどれほど感じたかったことか。
フラを踊れる幸せを、心から感じた時間でした。

マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆  


2020年05月19日 Posted by ミノアカ at 23:07Comments(0)

レイ作りました(^-^)

アロハ(^-^)/

可愛いヒペリカムというお花(実かな)が届いたので、 
糸で繋いでレイを作りました(*^▽^*)



大きさに差があったので、なかなか難しかったです_(^^;)ゞ
ですが、腕前とは関係なく、コロコロした実はそれだけで文句なく可愛いです( ´∀`)

赤はまるでりんごの実みたいです。
つけてみると、ひんやり気持ち良くて、癒されました(*^▽^*)

かなり実の数がいるので、なかなか作れないかな、とは思いますが、またチャンスがあれば挑戦したいと思いますp(^-^)q

マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
  


2020年05月18日 Posted by ミノアカ at 15:17Comments(0)

満月に願いを

アロハ(^-^)/

ふと窓の外を見たら、なんて美しく輝く月。
この月を見ながら、ポーライライなんて踊ったら最高だわ( ´∀`)と思っていたら、

この月の光に神々しいマナ(不思議なパワー)を感じたのか、
早くコロナが終息しますように( T∀T)
と月に願いをかけた方がいらっしゃいました。

本当に、本当に、私も同じ気持ちです。

人は昔から、月の光には神秘的な力を感じています。
思わず手を合わせて願わずにはいられない程に、今日の月は白く輝き、美しい姿でそこにありました。



ハワイにも、月の女神ヒナの神話があります。
ムーンボーを渡って月に昇っていったヒナの神話はとても有名です。

いつまでも眺めていたい月でした。

マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆  


2020年05月07日 Posted by ミノアカ at 21:57Comments(0)

レイデイですから(^-^)/

アロハ(^-^)/

今日5月1日はレイデイです。
日本ではメイデーですが、
ハワイのレイデイは、伝統文化を讃えるお祭りです。

毎年、オアフ島のカピオラニ公園で盛大に行われています。
レイのコンテストも開かれて、素晴らしいレイが集まるそうです。
今年は、イベントというイベントが中止となりましたが

レイを作ることは家でもできますから、
こんな時こそ、レイを作って、遠いハワイに思いを馳せ、文化を共有しようという呼び掛けで、
私も挑戦しました(*^▽^*)

作るレイは、ティーリーフを使った lei hilo です。
そうです。
2月に皆で作ったあのレイです( ´∀`)

今回は、ティーリーフの葉を大きいままで作りました。
なので、回りに飛び出る葉はちょっとです。
私がレイアーイーを、娘がレイポーを作りました。



そして、編み終わった後に挿す花はないかと庭に出てみると、あったのはタンポポだけでした( ´∀`)
ので、タンポポを挿してみました。
黄色が鮮やかで、意外とコントラストがきれいでした。

ティーリーフは、邪気を払うと言われているので、
早速娘に身につけて勉強をしてもらいました。

悪いウイルスが寄り付かないように、という思いを込めて、息子にもつけてもらおうと思いましたが、断られました_(^^;)ゞ

タンポポは、すぐにしおれてしまうので、あまりオススメではありません。

レイを作ると心がウキウキします(*^▽^*)

自然からいただいたマナを感じて、明るい心で過ごしたいと思います(⌒‐⌒)

また皆で一緒に作りましょうね(^-^)/

マハロ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
  


2020年05月01日 Posted by ミノアカ at 15:23Comments(0)